
ブロック・ストライプ【block stripe】
ブロック・ストライプ【block stripe】とは、地柄と配色が太い等間隔の縞模様のこと。インパクトのある目立つデザインで、もともとは日よけ用のパラソルや店舗の軒先の日よけに使用されるようなイメージが強かった。そのためオーニング(日よけ)ストライプなどとも呼ばれている。
現在ではシャツ・パンツ・スカートなどでも使用されることがある。ストライプそのものにインパクトがあるので、どちららかといえばアイテムのデザインをシンプルにしているものが多い。これは大きな柄を活かす意味合いや、柄合わせで要尺がアップしてしまうことを避けることなどが考えられる。大きな柄を使った洋服としてデザインするときには、無地とは違う製品設計を考える必要がある。
※アパレル素材を探すなら日本最大級の生地販売モール【テキスタイルモール】がおすすめ。個人から企業まで、誰でも24時間生地を購入できます。 素材ごとはもちろん、UVカットや接触冷感などの機能でも検索でき、また用途からおすすめの素材を探せます。また、シーズンごとに今注目が集まって いる生地も分かるので、オリジナルアイテムを作りたい方。手作りで服や雑貨を作りたい方は、是非チェックしてみてください。
