
ブロック・ストライプ【block stripe】
ブロック・ストライプ【block stripe】とは、地柄と配色が太い等間隔の縞模様のこと。インパクトのある目立つデザインで、もともとは日よけ用のパラソルや店舗の軒先の日よけに使用されるようなイメージが強かった。そのためオーニング(日よけ)ストライプなどとも呼ばれている。
アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する
現在ではシャツ・パンツ・スカートなどでも使用されることがある。ストライプそのものにインパクトがあるので、どちららかといえばアイテムのデザインをシンプルにしているものが多い。これは大きな柄を活かす意味合いや、柄合わせで要尺がアップしてしまうことを避けることなどが考えられる。大きな柄を使った洋服としてデザインするときには、無地とは違う製品設計を考える必要がある。