アパレル・ファッション用語

ボマージャケット(ボンバージャケット)【bomber jacket】

ボマージャケット(ボンバージャケット)【bomber jacket】

ボマージャケットとは代表的な革ジャンパーのひとつ。ボマーは「爆撃機」を意味しており、第二次世界大戦中にアメリカ軍の爆撃機搭乗員に着用された革ジャンパーを示す。 特に上空の寒さや、さらに冬季の寒冷地対策として、襟にボア使いなど防風防寒の機能としてのデザインを工夫されているアイテム。

その中でも G -1ジャケット、や A -2ジャケットと呼ばれているものが、その後開発されていった様々なジャンパーの基本の形となっており、機能性を持ったデザインが現在も人気を誇っている。 

アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する

他にはシープスキン(羊革)を使用したB-3 ジャケットも代表的。日本ではボンバージャケットとも呼ばれているが、これは日本的発音からできた俗称。リブをショール襟型に付けたデザインをボンバー襟と呼ぶことがあるが、コレはMA-1タイプのジャケットのデザインからきたものと思われる。

ファッション用語一覧はコチラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, , , ,