ボーダーピッチ【border pitch】
ボーダーピッチとは同じボーダーからボーダーまで、一つのパターンとなった柄の繰り返し巾のこと。一つのボーダーの巾、色数、組み合わせによって変わる。ボーダーピッチは製品の柄合わせや、柄位置指定によって裁断要尺に大きく影響する。特にニット素材の場合は、同じ反物の中でも1ピッチの差に違いが出やすい。その1ピッチの距離差が大きほど、身頃の上下などで柄位置が合わなくなってくる。
仮に胸位置を同じ柄で合わせて裁断したとしても、裾位置では製品ごとに違う位置となってしまうことがある。これは素材の特性上はある程度やむを得ない。そのため製品によってどの位置を基準として柄合わせし裁断するかを決めて縫製工場や裁断工場に指示しなければならない。
アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する
柄ピッチが大きい場合の裁断ロス
柄のピッチ巾が大きいということは、同じ柄位置で裁断する場合にロス(捨てる部分)が多くなります。ニット生地の場合は柄ピッチ差大きく、またサイズによってもロスが変わってくるので、生地発注の際は注意が必要。最低でもピッチに対して半分のロスを計算に入れた方が良い。
注意ポイント
<机上計算 19cmピッチのボーダー 50cm丈の場合>
50 ÷ 19 = 2 余り 12 → 次に同じ柄で裁断するには12cmを捨てることになる。