PR アパレル・ファッション用語

襟伏せテープ始末・天テープ始末

襟伏せテープ始末・天テープ始末

襟伏せテープ始末・天テープ始末とはポロシャツやトラックジャケットなど、主にカットソーアイテムの襟ぐりの縫い代を共生地テープやニットテープで伏せて隠す仕様のこと

襟を伏せるには、伸縮性が必要であるため、布帛を使用する場合はバイアステープを使用した方が良く、綾テープやグログランテープのように伸びないテープの使用は不向きでパッカリングが起こりやすく、着心地も悪くなる。

アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する

ポロシャツの襟伏せ・天テープ始末

メンズポロシャツの襟伏せ・天テープ始末の際の襟ぐりは、オーバーロックではなく本縫いで、身頃・襟リブ・襟テープを地縫いしてから、わさになったテープを折り返して、コバステッチで伏せ縫いステッチを落とすことが多い。この部分は縫製工場によって縫製の仕方が異なり、レディースをメインに生産している工場の場合は、両折れバインダーを使用して襟テープの上下にステッチが落ちる仕様にする場合もある。

ファッション用語一覧はコチラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, , , ,