PR アパレル・ファッション用語

フィンガーチップ・レングス【finger-tip length】

通常のジャケットの袖と、フィンガーチップレングスのジャケットの比較写真

フィンガーチップ・レングス【finger-tip length】

フィンガーチップ・レングス【finger-tip length】とは、いわゆる「気をつけ」の姿勢で手を真っすぐに降ろしたときの指先までの長さのこと。テーラー用語としてジャケットの着丈を表現する名称の一つ。通常のジャケットと比べるとやや長め。手の長さを基準としたときの身頃丈の長さなので、個人によってバランスが異なってくる。

よくフィンガーチップ・レングスが採用されるアイテムとしてはスポーティなジャケット。ゴルフジャケットやサファリジャケット・ハンティングジャケットなどがあげられる。

アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, ,