フライス(リブ編み)【fries】
フライスとはリブ編み、ゴム編み又は畦編みと同一の編み方。丸編みで編まれる場合に特にフライスと呼ばれていることが多い。平編みの表目と裏目がウェール(たて方向)に交互に配列された編み方となっており、平編みよりも横方向に特に伸びが大きいという特長を持っている。外観に筋が通ったようになり、あばら骨が並んでいるように見えることから「リブ」と呼ばれている。平編みと違い、表裏の区別はない。
アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する
主な用途はセーターや下着が多く、各種シャツやブルゾン等の袖口や裾ゴム、衿にも使われている。くつ下等にも使われている編み方である。天竺やスムース生地でTシャツを作る場合、襟ぐりのカーブによっては共生地では伸縮性が弱くて綺麗におさまらない場合がある。その場合は同色のフライスを襟のみに使うことがある。