PR アパレル・ファッション用語

ガーンジーセーター(ガンジーセーター)【Guernsey sweater】

ガーンジーセーターのイラスト

ガーンジーセーター(ガンジーセーター)【Guernsey sweater】

ガーンジーセーター(ガンジーセーター)【Guernsey sweater】とは、イギリスのヨークシャーなどイングランドの東海岸地方を中心にして伝統的に着られてきたフィッシャーマンズセーターの元祖とも言われている。元々はチャネル諸島のガーンジー島で作られたとされ、それがイギリス全土に広がっていった。

アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する

漁師の防寒用として作られたフィッシャーマンズセーターの糸は、防水・防風対策のためにウール(羊毛)の脂分を残したままの原毛が使われ、撚りも強く編み目も詰めて編まれていた。形状も非常にシンプルで胴体・袖をそれぞれ筒状に編み、ネックや脇下の部分をマチで補ったような形になっている。これは一説によると漁師が暗い船上で前後を間違えて着ないようにということからデザインされたとも言われている。

ファッション用語一覧はコチラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, ,