PR アパレル・ファッション用語

拝絹(はいけん)【collar facing】

拝絹(はいけん)【collar facing】

拝絹(はいけん)とは、燕尾服やタキシードなどの本格的なメンズ・フォーマルウェアの襟などに使用されるシルク生地のこと。艶感のある光沢が特徴のサテンやファイユ、タフタなどが用いられて、同じ生地を使用してボー・タイ(蝶ネクタイ)やカマーバンドとセットで作られることも多い。

英語ではカラー・フェーシングやフェーシング・シルクとも呼ばれる。元々は上質なシルクが裏地に使用されていた。その名残としてタキシードの裏側から続いてラペル部分として表に見えるのが、現在のタキシードとなったと言われている。

ファッション用語一覧はコチラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, ,