アパレル・ファッション用語

前立て

切り込み前立ての図解写真

前立て

前立てとは、ジャケット・ドレス・シャツ・ブラウスなどの前身頃の明き部分に取り付ける細長いパーツ。もしくは、一続きの身頃のであっても前明き部分を前立てと呼ぶ。パンツの前部分は、前明き・持ち出し・見返しと呼ばれているが、今一つ明確な定義がなく企業によってや、勉強してきた学校によっても呼び方に違いがある。

*アパレル業界の転職実績トップクラスのエージェント
▶▶▶ クリーデンスに無料登録して相談する

ドレスシャツの前立て写真

前立ての仕様は、印象を大きく左右する部分と言え、デザインはフォーマルからカジュアルまで様々にある。

ポロシャツの本前立て写真

前立て例

続き前立て・折り返し前立て身頃と一続きになって折り返し処理をした前立ての総称
別前立て身頃に別パーツとして取り付けられた前立て仕様の総称
比翼前立て・フライフロント別パーツの前立てで、ボタンを隠すような仕様の前立ての総称
ポロ前立て・半開前立てポロシャツのように、前身頃の途中まで開くような前立ての総称

各前立てには、個別で呼称されることが多いが、仕様書を書く個人や企業によっても名称にはバラつきがあります。

上乗せ前立ての図解写真
ポロ前立ての図解写真

ファッション用語一覧はコチラ

*関連用語

比翼仕立て・フライフロント【fly front】

続きを見る

フレンチ・フロント(French front)

続きを見る

プラケットフロント(placket front)

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, , , , , ,