
前立て
前立てとは、ジャケット・ドレス・シャツ・ブラウスなどの前身頃の明き部分に取り付ける細長いパーツ。もしくは、一続きの身頃のであっても前明き部分を前立てと呼ぶ。パンツの前部分は、前明き・持ち出し・見返しと呼ばれているが、今一つ明確な定義がなく企業によってや、勉強してきた学校によっても呼び方に違いがある。
*アパレル業界の転職実績トップクラスのエージェント
▶▶▶ クリーデンスに無料登録して相談する

前立ての仕様は、印象を大きく左右する部分と言え、デザインはフォーマルからカジュアルまで様々にある。

前立て例
続き前立て・折り返し前立て | 身頃と一続きになって折り返し処理をした前立ての総称 |
別前立て | 身頃に別パーツとして取り付けられた前立て仕様の総称 |
比翼前立て・フライフロント | 別パーツの前立てで、ボタンを隠すような仕様の前立ての総称 |
ポロ前立て・半開前立て | ポロシャツのように、前身頃の途中まで開くような前立ての総称 |
各前立てには、個別で呼称されることが多いが、仕様書を書く個人や企業によっても名称にはバラつきがあります。


*関連用語
-
比翼仕立て・フライフロント【fly front】
続きを見る
-
フレンチ・フロント(French front)
続きを見る
-
プラケットフロント(placket front)
続きを見る