
モッズ【mods】
モッズとは1960年代の初めに、ロンドンにあらわれた若者達のファッションスタイルのこと。テッズ(テディボーイ)に次いで登場した、音楽やファッションに独自のこだわりのある若者達のスタイル。モッズの名称は彼らが愛聴するモダン・ジャズから、あるいは自らをモダニストと称していたことに由来すると言われている。
代表的なファッションスタイルは、リーバイスのジーンズ、ポロシャツに丈の短めの三つボタンジャケット、アメリカ軍払い下げのパーカー(M-51)を羽織り、足元はデザートブーツを履いていた。そしてイタリア製のベスパやランブレッタのスクーターに過度な装飾をして乗り回していた。
彼らの好んだ音楽にはアメリカのR&Bやソウル、スカといった黒人音楽が多く、イギリス国内ではザ・フー(The Who)やスモール・フェイセス(Small Faces)などが影響を受けていた。ビートルズ(The Beatles)は当初は、革ジャンにジーンズのロッカーズスタイルだったそうですが、マネージャーの指示でモッズファッションでのデビューとなったそうです。
アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する


ザ・フーが1973年に発表したアルバム『四重人格』(QUADROPHENIA)をベースに1979年公開された映画「さらば青春の光」は、モッズとロッカーズのブライトン海岸での暴動事件を描いた映画です。当時のモッズムーブメントに興味がある方にはおすすめの映画です。映画のタイトルにも使われている青と赤の射的の的のようなマークは、イギリス空軍のシンボルでラウンデルといい、モッズムーブメントの象徴として使われています。