PR アパレル・ファッション用語

オーバーオールズ【overalls】

オーバーオールズ【overalls】

オーバーオールズ【overalls】とは上下が一続きとなった【つなぎ服】の一つ。特に上着の部分が胸当てと、それを肩から吊るストラップに尾錠(びじょう)が付いた前掛け型のパンツのことを指すことが多い。胸・脇・腰などに工具入れ用の機能的なポケットが多数付くのも特徴がデザイン的な特徴。元はワーク用として汚れ防止などのために普通のパンツの上に重ねて履いていたためこの名称がついた。

大工や機械工がよく使うことからカーペンターパンツ、またフランス語でサロペットとも呼ばれ、日本では俗に胸当て付きズボンとしてオーバーオールとして知られている。デニム生地を使用したものが特にオーバーオールジーンズやサロペットジーンズ、またカーペンタージーンズなどと呼ばれる。

ファッション用語一覧はコチラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, , ,