PR アパレル・ファッション用語

パンタクール【panta-court】

パンタクール【panta-court】

パンタクールとは、パンタロンにクール(フランス語で短いの意)という言葉を繋げた造語。つまり、パンタロン(ズボン)を膝下あたりで短くカットしたような丈の短いレディス用パンツのこと。

日本ではパンタロンが流行した1970年頃に登場し始め、その後を追う形で販売されるようになった。ミディ・スカートのパンツ版として話題を集めたためにミディ・パンツとも呼ばれた。現在の位置づけとしてはガウチョパンツとほぼ同義となっている。

パンタロン【pantalon】

パンタロン【pantalon】 パンタロンとは、実はフランス語でパンツ(ズボン)の総称。語源はイタリア喜劇の道化役パンタロンを演じた俳優だったパンタローネの衣装からそう呼ばれるようになたったと言われて ...

ファッション用語一覧はコチラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, , ,