
▶▶▶アパレル業界の就職・転職で実績トップクラスのエージェント 無料相談を受けるにはコチラ
ラグランスリーブ
ラグランスリーブとは、衿ぐりから脇下まで切り替え線を入れて肩と袖が一続きになるように縫い付けられた袖のこと。クリミア戦争時(1853年から1856年)に英国のラグラン将軍が考案したと言われています。袖くりが深く、袖巾が大きくなるのでゆとりが多く取られる構造になっている。そのため負傷者に対しても脱ぎ着させやすく、袖付けの縫い目から雨がしみ込みにくいという機能性を重視したデザインとなっている。その後、コートやジャンパーにも多く採用されるデザインとなっている。
現在では、腕の動かしやすさを活かしてスポーツウェア・アウトドアウェアを中心にカジュアルファッションに広く浸透したデザインとなっている。

\\ 転職登録・相談は無料!//
※無料でアパレル業界の転職を目指すなら、ファッション・アパレル業界専門の転職支援サービスのクリーデンスがおすすめ。人気の有名ブランドを含む3400社以上の企業から、あなたに合った求人を探して無料で転職サポートしてくれます。
▶▶▶ 無料でクリーデンスの転職支援サポートに登録する