アパレル・ファッション用語

ショールカラー【shawl collar】

ショールカラーのニットジャケットの写真

ショールカラー【shawl collar】

ショールカラー【shawl collar】とは、センターバックから前合わせの返り部分まで刻み(切替)がなく、肩から前合わせにかけて緩やかなカーブとなった襟型のこと。首にショールを掛けたように見える形状となることから、ショールカラーと呼ばれている。日本では【ヘチマ襟】とも呼ばれている。

パターンとしては表側に折り返る見返しが、カーブした襟と一体になっている。要尺の関係で見返しの下部は切り替えている場合もある。

アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する

ショールカラーのタキシードの写真
ショールカラーのパターン図解

タキシードやガウンによく見られるデザインで、襟巾や長さも様々なバリエーションが展開されている。最近ではニットアイテムに見られることも多い。

ファッション用語一覧はコチラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, , ,