スウェット
スウェットとはトレーナー・トレーニングシャツの俗称。裏毛生地や裏起毛のニット生地でつくられているセーターのようなプルオーバー型の丸首、長袖のスポーツカジュアルウェア。衿・袖・裾のパーツがリブ編みで作られていることが多い。

スウェット:天竺裏毛×リブ編みテレコ

天竺裏毛の裏側
スウェット=sweatは、そのまま「汗」「汗をかく」という単語が語源となっていて、スポーツ選手のトレーニングウェアとして用いられてきた。60年代初め頃からスポーツウェアが一般化し、Tシャツと同じような感覚で、タウンユースにもホームウェアとしても人気のアイテムとなり、アメカジファッションの代表的なアイテムになっている。
最近ではChanpionのトレーナーなどが人気で、動きやすいことありダンサーファッションとしても好んで着られている傾向がある。メンズファッションとしては、スポーティでカジュアルなスタイルなので学生や20代前半向け。そのままでは、休日のお父さんというイメージが出てしまう恐れがあるので、30代以降の方が着るには、他のアイテムをキレイ目にしてトータルバランスを考えないと、子供っぽくなってしまうので要注意。
※アパレル素材を探すなら日本最大級の生地販売モール【テキスタイルモール】がおすすめ。素材ごとはもちろん、UVカットや接触冷感などの機能でも検索でき、また用途からおすすめの素材を探せます。また、シーズンごとに今注目が集まっている生地も分かるので、オリジナルアイテムを作りたい方。手作りで服や雑貨を作りたい方は、是非チェックしてみてください。
▶▶▶日本最大級の生地販売モール【テキスタイルモール】で素材を探す