PR アパレル・ファッション用語

タコバインダー【tako binder】

タコバインダー始末の図解写真

タコバインダー【tako binder】

タコバインダーとは、両折れラッパを使用して二本針二重環縫いミシンで縫製された仕様のこと。俗称としてアメリカンTシャツと呼ばれる、肩から後ろネックを通って肩までバインダー始末をしているTシャツに採用されている。これにより縫い代をカバーして縫い代の凹凸の違和感を軽減し、肩と首周りの強度もアップしている。但し、環縫いはある程度伸縮性はあるが、糸が一箇所切れてしまうと、断続的に縫い目が解けてしまう可能性があるため注意が必要である。

代表的なアメリカンTシャツとしては、Hanes、Champion等の肌着として日本に入ってきたものが多い。

アパレル業界の転職でトップクラスの実績があるエージェント
▶▶▶クリーデンスに無料登録する

縫製工程

二本針二重環ミシンという特殊ミシンが必要で、肌着を得意とする縫製工場しか所有していないことが多い。

ファッション用語一覧はコチラ

*関連用語

裏バインダー【ura-binder】

続きを見る

いってこい始末【piping】

続きを見る

ラッパ(ミシン アタッチメント)【machine attachment】

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-アパレル・ファッション用語
-, , , , , ,