
▶▶▶アパレル業界の就職・転職で実績トップクラスのエージェント 無料相談を受けるにはコチラ
ベンツ(ベント)
ベントとは、スーツの上衣やジャケットやコートの裾に運動量を出すためや装飾として取られた切れ目のこと。正しくはベントと呼ぶが、日本では複数形のベンツと呼ばれることの方が慣用化している。乗馬の際に裾がめくれ上がらないように機能性を持たせたデザインから始まった。そのためサイドベンツこそが正式なデザインとして発展したと考えられ、複数形のベンツが最も一般的なものとして日本で広まった可能性がある。ベンツには生地の重なった部分があり、単なる切り込みで運動量をとったデザインはスリットとして区別されている。

ベンツの種類には大きく、センターベンツ・サイドベンツ・フックベンツ・インバーテッドベンツがある。スーツやジャケットを着用しながらの現代の生活様式に照らし合わせると、自動車の運転やバイクの運転、パソコンでのデスクワークやピアノ演奏などに関してもサイドベンツが最も機能的には適したデザインと言える。

縫製仕様図解

フックベンツの縫製図解
\\ 転職登録・相談は無料!//
※無料でアパレル業界の転職を目指すなら、ファッション・アパレル業界専門の転職支援サービスのクリーデンスがおすすめ。人気の有名ブランドを含む3400社以上の企業から、あなたに合った求人を探して無料で転職サポートしてくれます。
▶▶▶ 無料でクリーデンスの転職支援サポートに登録する