
ウィンドブレーカー(windbreaker)
ウィンドブレーカーとは、「防風衣」を意味しており、元はアメリカのJohn Rissman companyが販売していた製品の名称であり、商標そのものが一般化して呼ばれるようになったアイテム。イギリスではウィンドチーター(windcheater)やウィンドジャマー(wind jammer)と呼ばれている。野球やゴルフの選手たちが防風・防寒目的で用いるジャンパータイプのジャケット。原型となったものは、釦前開きで長さはハーフ丈から、お尻が隠れる程度、長袖の袖口にゴムを入れて絞りがついている。素材はナイロン・ポリエステル・防水加工されたコットン地など、風を通しにくい薄手の生地が使われ、断熱材等は使用されていなかった。あまり低温下で着用することは想定されておらず、一時の風を防ぎ、軽く、かさばらず、携帯性に優れているという、機能を重視してシンプルなデザインになっていることが多い。

近年では、生地に撥水加工を施したり、肌触りの良いう裏地をつけたり、内部の蒸れを逃がすためにベンチレーション機能を付けたデザインなど、様々なデザインバリエーションで販売されるようになった。頭から被るプルオーバータイプはピステ(piste)、さらにフード付きのタイプはアノラックと呼ばれている。
ベンチレーションとは 続きを見る
ベンチレーション【ventilation】