
▶▶▶アパレル業界の就職・転職で実績トップクラスのエージェント 無料相談を受けるにはコチラ
ヨーク
ヨークとは、主にシャツの身頃やスカートの腰部分に装飾や補強の意味で取り付けられる切り替え布のこと。一般的に肩・胸・腰の位置に付けらることが多い。

シャツ
シャツの背中に用いられるヨークは装飾と補強、および汗の吸収を意図して用いられる。肩先から肩甲骨周りは、身体の中で特に稼働させる部分で動きに対して耐久性が必要となる。生地を二重に用いることで補強していることが多い。切り替え下の身頃にはタックを取っていることが多く、さらに動きやすさを考慮したデザインとなっている。そして、人体で最初に発汗する背中部分のため、生地を二重にすることで吸汗性を高める機能を持っている。さらにシャツのヨーク部分は、横方向に力が加わる。そのため生地は横地の目に裁断し、強度の強い生地の縦方向を活かすように工夫されている。

スカート・パンツ
スカートの腰のヨークも、同じく立ったり座ったりすることで負担の掛かる部分を補強している。そこにデザイン性を加えて、プリーツを入れたり、別布をつけることで、機能性とファッション性を両立させたデザインにすることができる。


\\ 転職登録・相談は無料!//
※無料でアパレル業界の転職を目指すなら、ファッション・アパレル業界専門の転職支援サービスのクリーデンスがおすすめ。人気の有名ブランドを含む3400社以上の企業から、あなたに合った求人を探して無料で転職サポートしてくれます。
▶▶▶ 無料でクリーデンスの転職支援サポートに登録する