- HOME >
- ni-no
長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。少しでもファッションやアパレル業界のためになるように、トラブル対処の経験やノウハウをメインにまとめています。 ついでに仕事合間の趣味に関しても記事にしています。 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
ファッション・アパレルの仕事・スタイリング紹介と、Wordpressの解説ブログ
シューティングジャケット シューティングとは「射撃、銃猟」の意味で、一般的にはハンティングジャケットと同じく狩猟用の上着のこと。ノーフォークジャケットがその代表とされる。素材はウールギャバジン、ツイー ...
ノーカラージャケット・カラーレスジャケット ノーカラージャケット、カラーレスジャケットとは、テーラードジャケットのような衿・折返しのラペルがないジャケットのこと。カーディガンジャケットやチロリアンジャ ...
ウォッシャブルスーツ(washable suit) ウォッシャブルスーツとは、水で洗濯できるスーツのこと。元々ウールで仕立てられるスーツは水洗い洗濯に不向きで、ドライクリーニングが必要な ...
ブレザー(blazer) ブレザーとは、スポーツジャケットの一種のこと。なかでも際立った特色をもつテーラード型の上着。シングル、またはダブル・ブレストで、メタル刻印ボタン(金属ボタン)、 ...
クラブジャケット クラブジャケットとは、ブレザーとほぼ同義。英国で誕生し、各種スポーツ・クラブや紳士の社交クラブ・サロンなどの資格者に対して、同じ団体・地位や志を示すことの証となるユニフォームとしても ...
スタジアム・ジャンパー スタジアム・ジャンパーとは、グラウンドやスタジアム(競技場を意味する)でスポーツ選手たちが着るための防寒着としてデザインされたもの。スタジャン、グランドジャンパー、スタジアムコ ...
レタードカーディガン レタードカーディガンとは、胸や脇ポケット、袖などに大きなレター(英文字や数宇など)をワッペンや刺繍でデザインしたカーディガンのこと。レターカーディガン、スクールカーディガンとも呼 ...
ウィンドブレーカー(windbreaker) ウィンドブレーカーとは、「防風衣」を意味しており、元はアメリカのJohn Rissman companyが販売していた製品の名称であり、商標そのものが一般 ...
デニムジャケット(ジージャン) デニムジャケットとは、デニム生地で作られたウエスト丈のジャケットで、オリジナルとされるものは両胸にパッチ&フラップ・ポケットがつくウエスト丈のジャケットのこと。以前はジ ...
ジャンプスーツ(jump suit) ジャンプスーツとは、上下がひとつなぎになった服のこと。元は落下傘兵の服として機能性や安全性、耐久性を重視したデザインであった。カーレーサー用のレーシングスーツなど ...
© 2021 swingby-nino.com