PR ボルダリングの楽しみ方

怠け者でもボルダリングでダイエットを成功できる【5つの理由】

怠け者でもボルダリングでダイエットを成功できる【5つの理由】

ボルダリングは、ダイエット・フィットネスや健康に非常に効果的なスポーツの一つです。その理由は体重を支えて全身の筋肉を使いながらの運動ということで、高いエネルギー消費を行うためです。このような運動は、ダイエットや体脂肪の減少に非常に効果的であると言われています。

そしてボルダリングには、さらにダイエットに向いているポイントがいくつもあります。この記事では数々のダイエットに失敗してきた人でも、ボルダリングならダイエットが成功しやすい理由について詳しく解説していきます。

こんな人におすすめ

  • 色んなダイエットに失敗してきた
  • 地味なランニングや筋トレが続かない
  • やせやすい体を作りたい

▶▶▶ジムが開発した飲みたくなるプロテインはコチラ

ボルダリングは難しそうというイメージは間違ってる

タケロー

ボルダリングはダイエットにもめっちゃおすすめだよー

ムリムリ!めちゃくちゃ筋力いりそう

ニャンコ氏

あんな傾斜した壁を登るなんて無理だよ

ウマ氏

ボルダリングをおすすめすると、まず第一に「難しそう!」「逆に傾斜した壁を登るなんて無理!」という言葉が返ってきます。ボルダリング=難しそうというイメージは、世界的に実力のあるクライミング選手の映像しか目にしていないから、そういった思い込みになっているのではないかと思います。

実は、ボルダリングは最初は【ハシゴが登れるくらい】の筋力があれば始められると言われていて、小学生くらいから60歳を過ぎた人でも楽しめるスポーツです。さらに道具も少ないのが手軽に始められるポイント。専用の靴やチョークは、ボルダリングジムでレンタルできるので、道具もほとんどなしでスタートできるのです。

ボルダリングはダイエットに向いているのか?

ボルダリングは上半身の腕の筋肉がつきそうというイメージを持っているかもしれませんが、実は下半身の筋肉も非常に重要なスポーツです。全身の筋肉を大きく使い、バランスよく筋肉を増やすことができます。筋肉が増えて基礎代謝が上がれば、日常生活でもより多くのカロリーを消費することができます。

ボルダリングは1回のトライ時間は約30秒~1分くらいと短いですが、自分の体重を支えるために大量のエネルギーが必要です。これにより短時間で多くのカロリーを消費することができます。

▶▶▶ジムが開発した飲みたくなるプロテインはコチラ

ボルダリングが継続したダイエットを目指せる理由

ボルダリングはダイエットに効果的な運動の一つであると言えますが、ダイエットを成功するためには健康的な食生活や生活習慣と合わせて、ボルダリングを継続していかなければ成功とは言えないです。ではここからは、ボルダリングが継続したスポーツ習慣にしやすい理由を解説します。

単純なトレーニングではなく課題クリアだから継続しやすい

スポーツジムのトレーニングって地味な運動の繰り返しではないですか?これが継続しにくい理由の一つです。トレーニングとは、そもそも何かスポーツなどが上手くなるためにするものなので、負荷をかけての反復の繰り返しです。

しかしボルダリングはゲームのように課題をクリアしていくことで、自ずと筋力が鍛えられていくので筋トレが苦手という人でも継続しやすいです。さらに、課題はジムによっては月替わりや週替わりで変更があります。課題が無限にあるので飽きないというのも継続して楽しみやすいポイントです。

ボルダリングは天候に左右されない

ボルダリングジムは室内の空調が整えられた環境で楽しむことができます。汚れることも少ないですし、トライ時間も短いので汗だくになることもありません。そしてランニングやウォーキングでのダイエットの言い訳になってしまいがちな、「暑い」「寒い」「雨が降ってる」「風が強い」などの理由でサボってしまうことがなくなります。

道具が少なくて、安い価格で継続できる

まずは運動ができる服さえあればボルダリングはスタートできます。専用のシューズやチョークはレンタルができますので、本格的に慣れてきたら購入を考えればOKです。道具が少ないので、仕事帰りにフラッと立ちよりやすいのもメリット。会社員が気が向いたときに帰りにジムに行くパターンで通う人がたくさんいます。

マンスリーパスなどのプランを用意しているジムが多いので、週に何度も通うようになったらお得になります。

一人でもグループでも楽しめる

ボルダリングはグループでも一人でも楽しめるのも継続しやすいポイント。やっぱり最初はグループで行った方が始めやすいです。相談しながらできるということや、約束をした方が継続できるということもあるでしょう。

団体競技などは、仕事や家族との都合で人数が揃わなかったり、時間に遅れると迷惑がかかってしまうのがデメリットになる場合があります。しかしボルダリングは、都合が合わないなら一人で行くこともできますし、時間に遅れても一人で始められるので後から合流しても迷惑をかけることもありません。人とスケジュールが合わないから中止するといったことがないのも継続しやすいポイントでしょう。

ダイエットの目標が体重ではなく、課題クリアになる

実はダイエットが継続できない大きな罠は体重を目標としていることではないでしょうか。継続した運動が続かない理由として、体重を目標にしてしまった場合にクリアすれば運動をやめてしまうからです。体重はあくまで目安であってゴールにしないようにしましょう。

ボルダリングは難易度の高い課題をクリアしようと思えば、体を鍛えたり体重を落とすことでクリアしやすくなってきます。つまりボルダリングの課題をクリアするために継続して通う。それが結果的にダイエットになるというのが理想的です。そしてもっと登れるようになるために筋トレしたり、体重を落として難しい課題をクリアする。ボルダリングを楽しくクリアして継続的に通ってたら、結果的に体が引き締まっている。

つまりボルダリングは楽しんでダイエットという結果に繋がりやすいスポーツということです。

▶▶▶ジムが開発した飲みたくなるプロテインはコチラ

ボルダリングの疲労を早く回復する方法

ボルダリングを始めたばかりの時は、筋肉痛がかなりつらいです。かなり慣れない筋肉を酷使しているので、早く回復させることが重要です。

一つ目はお風呂でのマッサージをすること、きつくは揉まずに疲労物質を流すために血流を良くするようにしましょう。疲労のひどい箇所にお湯と冷水を交互にシャワーするのも効果があります。
二つ目はプロテインを飲むこと。筋肉を回復させるにはタンパク質の摂取が重要です。プロテインは筋肉を作るために飲むという人が多いですが、飲んでいると筋肉痛からの回復の早さも実感として感じています。

筋肉量は基礎代謝のアップに繋がりますので、ダイエットにも関わります。少し食べ過ぎたときがあって体重が増えても、運動すると消費して体重を落としやすい体を作ることができます。

▶▶▶ジムが開発した飲みたくなるプロテインはコチラ

ボルダリングでダイエットを成功させるには

これまで数々のダイエットに失敗してきた人は実感していると思いますが、ダイエットはあなたにとって辛いことを選んでも継続は難しいです。あなた自身が楽しんで継続できることは何なのか?それをダイエットに繋げて考えるようにしましょう。

僕自身はダイエットのためにランニングや筋トレを始めて一定期間は頑張って体重を落とすことはできたのですが、結局は継続できずにリバウンドを繰り返してました。やっぱり苦手なランニングや筋トレは、すぐに自分の中で言い訳が出てきて止めてしまったからです。

ボルダリングはクリアすることが楽しいから継続できて、継続できているからダイエットに繋がっています。この記事を読んでいただいたあなたも、まずはボルダリングを楽しむことからスタートしてみてください。

///// まずは近くで探してみよう! 全国のボルダリングジム紹介 /////

近くのボルダリングジムを探す

【シニアOK】ボルダリングに挑戦できる年齢は?生涯スポーツになるのか?

続きを見る

仕事帰りのスポーツ習慣にボルダリングをおすすめする9つの理由 

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ni-no

長年アパレル業界で働いて、スーツ工場勤務から生産管理やカットソー縫製工場の責任者をしてきました。ノウハウの蓄積が少ないアパレル業界の仕事に関してまとめていきます。 【仕事】 ウェブサイト作成と運営 ウェブライティング アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【趣味】 ボルダリング  頭と体を鍛える最強の趣味だと思ってます!!

-ボルダリングの楽しみ方