
アンケート・モニターのポイントサイトを比較してみた【考察】
ブログを使ってアフィリエイトを始めて、最初に取り組んでいくのは自分で申し込んで利益を得る自己アフィリエイト(セルフバック)だと思います。例えばカードの申し込み、資料請求、サブスクリプションのお試し申し込み、それからアンケートやモニターを募集しているポイントサイトへの登録が簡単です。
まずはこちら、ハピタスというポイントサイトです。買い物やアンケート・モニターでポイントをためて、1P=¥1を300Pから交換できます。ポイントは預金口座に入金したり、他に自分で利用しやすい電子マネーやギフト券に交換することもできます。いつもの買い物にプラスして、少しずつおこずかいが貯められるようになります。

ハピタスの画面です。赤線部分のメニューはクリックして開くと上のように展開されます。
また、自己アフィリエイトにもあるようなカードの申し込みや口座の開設でのキャッシュバックもあるので、取り組み次第では結構稼げるので、とりあえず登録するのもありだと思います。
つぎは、ちょびリッチ。という同じくポイントサイトですね。ハピタスと同じようにショッピングやアンケート・モニターでポイントを稼ぐサイトですが、2P=¥1の換算です概ねポイントの還元率は同じですが、ちょびリッチ。はデータ入力や記事作成の仕事をしてポイントをためるメニューもあるのが特徴です。但し、仕事案件はあんまり豊富ではないようですが。

ちょびリッチ。の画面です。赤線部分の項目から、それぞれの具体的なメニューに飛びます。個人的にはこちらの方が分かりやすい気がします。
登録後は、アンケートに関してメールがきます。1~2・3分かかるアンケートに2Pか1Pなので、1分で1P稼いでも時給¥60です。どうやったらポイントがつくかどうか操作に慣れるために試すくらいならいいですが、基本的に時間の無駄になるので家事とかしてた方がよほどいいです。しょっちゅうメールで来るアンケートは基本ゴミ箱行きをオススメします。

他には、このワールドキャストのようにモニターや覆面調査で報酬を得るサイトもあります。但しマイページのようなページがなく、案件の候補がメールで送られてくるといった形式です。主に美容関係・サプリメント・健康食品に関係した案件が多いので、女性を対象としていることが多いです。たまにアンケートに答える案件が入ってくるのが男性でもできるでしょう。
アンケートにはいくつか参加したのですが、15から20問くらいあったと思います。文字数の下限があったり、適当な回答では反映されないとのことだったので、真面目に答えましたよー。ですが、結果は約2か月後で先ほど書いたようにマイページがありません。真面目に答えても、もし反映されなかったらとか、いつになったら確定するのかと、見えない部分が多いです。自分で参加した案件を管理しておかなければ分からなくなってしまうでしょう。
ワールドキャストさんに問い合わせしたところ、やっぱりマイページのような機能はなく、もし報酬が反映されなかったら依頼元の企業に問い合わせてくれるかも?くらいのお返事でした。お返事は早くいただけたので良かったですが、長い時間を掛けて覆面調査した場合があるのか?ないのか?、、、、って考えると、ちょっと不安なシステムですね。
↑ 因みにいくつかのアンケート案件に回答しました。1~2か月後に、メールにて報酬支払いに関しての案内が届きました。
例えば待ち合わせまで時間がある時に、カフェに入ってアンケートをこなしたりしたとすると、コーヒー代くらいは賄えるでしょう(^^)
でも所要時間30分って書かれていた案件も、ちょっと考えたり真面目にアンケートに答えていると、45分くらい経ってる気がしました。