ファッションとアパレルの用語辞典【わかりにくい】【間違いやすい】
【分かりにくい】【間違えやすい】ファッションスタイリングやアイテム、アパレル業界の専門
用語を分かり易く説明いたします。アパレルのデザインや仕様・資材に関しても取り上げ、トラブ
ルの事例に関しても、長年の生産管理の経験を元に解説。
ア行
- Iライン【 I LINE】(ストレートライン)
- アーガイルセーター
- 明き
- 明き見せ
- アクションプリーツ
- 麻
- アジャストベルト
- アーミッシュスタイル
- アメカジ(アメリカンカジュアル)
- アメトラ(アメリカントラディショナル)
- アランセーター
- アロハシャツ
- アンゴラ
- アンコン・ジャケット
- 烏賊胸(いかむね)・スターチド ボザム
- いせ込み
- いってこい始末
- 糸番手
- インターロック
- ウエスト(腰幅・腰回り)
- ウエスタンスタイル
- ウォッチコート
- 裏バインダー
- SKU
- エスニックスタイル
- X線検針
- MA-1
- 衿 / カラー【collar】
- Aライン【A LINE】
- 延反
- エンブロイダリーレース
- エンボス加工
- オックスフォード
- オートクチュール
- オーバーロック
カ行
- カウチンセーター
- カシメ
- 絣(かすり)
- カーディガン
- カーゴパンツ
- 肩幅
- カットソー
- カノコ・鹿の子
- カフス
- カメラマンコート
- カモフラージュ
- カントリースタイル
- 閂止め
- キセ
- ギャザー
- CAD(アパレルCAD)
- 吸水速乾加工
- キルティング
- ギンガム
- 靴ずれ
- クリースライン
- グルカショーツ
- くるみ釦
- クレリックシャツ
- グレンチェック
- ゲージ(糸ゲージ)
- ケープ
- ケープコート
- 検針(検針器)
- 検品(アパレル製品検品)
- ゴアテックス
- 工程分析
- 抗ピル加工・抗スナッグ加工
- ゴシックスタイル
サ行
- 再帰反射
- 裁断工程
- サヴィルロウ
- サッカー
- 先染(原料染・糸染)
- サファリスタイル
- サーファースタイル
- サンプル
- 下貼り工程
- しつけ糸・躾糸
- シロセット加工
- ジャカード編み
- シャツスリーブ
- シャーリング
- 縮絨(しゅくじゅう)
- 仕様書
- 商標・ブランド
- ジョッパーズ
- シリコンプリント
- シルケット加工
- 浸染・しんぜん
- スウィングトップ
- スウェット
- スカラップ
- 裾引き・天地引き
- スタンドカラー
- ステンカラーコート
- スピンドル
- スムース
- スモック
- スラッシュポケット
- スリーピース
- スリット
- 座りミシン方式(バンドル方式)
- 寸法変化率
- スーツ
- 精錬
- セットインスリーブ
- 染色堅牢度
タ行
- 第三者検品
- 帯電防止加工(静電気防止加工)
- 台場仕立て
- タコバインダー
- 立ちミシン方式・トヨタソーイングシステム(TSS)
- ダッフルコート
- ダブル(ブレスステッド)
- 玉縁ポケット
- ダンガリーシャツ
- ターンナップ(ダブル裾)
- チェンジポケット
- 地の目
- テーラードスーツ
- チルデンセーター
- トレンチコート
- ドット釦
- 展示会
- テンジク・天竺
ナ行
ハ行
- バイアス
- パイロットシャツ
- バインダー
- 箔プリント
- 箱ポケット
- バーズアイ
- パターン・型紙
- 撥水加工
- 抜染
- パッチポケット
- ハトメ
- パネルボーダー
- ハーフトーンプリント
- バルキーセーター(バルキーニット)
- バルク
- 半裏仕立て
- ハンガーイラスト
- 半月台衿
- ビジネスシャツ
- ピーコート
- 比翼仕立て
- ピンタック
- フェアアイルセーター
- 不織布
- フード紐
- フライス
- フラップ(雨蓋)
- フリース
- プリーツ
- フロッキープリント
- ペイズリー
- 別注企画
- ヘリンボン
- ベンチレーション
- ベント(ベンツ)
- 防炎加工(難燃加工)
- 星止め
- ボタン・釦(button)
- ボタンダウンシャツ
- ボタンホール
- ボーダーピッチ
- ホールガーメント
マ行
ヤ行
ラ行
- ライセンスブランド
- ライダース
- ラグランスリーブ(袖)
- ラッパ
- ラバープリント
- レイヤード
- ロック
- ロリータ
ワ行